福井中央ライオンズクラブ(公式サイト)

第1520回 例会2025年7月18日(金)

会長あいさつ/L. 石丸濱夫

こんにちは、毎日暑い日が続いておりますが体調はいかがでしょうか?昨日は、今期初めての献血活動が北陸高校でありました。クラブからは23名の会員の皆様のご協力をいただき、献血していただいた方も45名で目標を達成いたしました。ありがとうございました。
今日は、新入会員の入会式や下期の決算、上期の予算などの審議事項など盛りだくさんありますのでよろしくお願いいたします。

新入会員入会式
会則付則・GMT・GLT・FWT委員長/L. 笠松和秀

●佐々木大介 様 (佐々木基之Lのご子息)
●長谷川仁子 様 (長谷川忠夫Lの娘さん)

新入会員あいさつ

L. 佐々木大介/38年間、父がお世話になり家族としてクリスマス家族大会など活動を見て親近感を抱いていました。これから地域のために一生懸命頑張ります。よろしくお願いいたします。

L. 長谷川仁子/父に代わりまして長年お世話になりましたこと心よりお礼申し上げます。これから活動に頑張りますので、よろしくお願いいたします。

【審議事項】

◆2024年度下期決算審議/前会計 L. 中村潤一
◆2024年度下期会計監査報告/会計監査員 L. 北川頼子
◆2025年度上期予算案審議/財務委員長 L. 峯田信一
以上、拍手をもって承認されました。

◆会計監査員の任命について(L. 笠松和秀・L. 北野耕一)/会長 L. 石丸濱夫
◆4クラブ事務局運営委員会(ホスト:福井葵LC)委員任命 L. 廣田延隆・L. 石丸濱夫

◆チャーターナイト記念例会について/計画委員長 L. 増田美幸
8月22日(金)午後6時から 越前そば道場

目的/64年目を迎えた福井中央ライオンズクラブ、今はなきチャーターメンバーを想い、さらに結束力を強めるため、入会間もない会員を含めチャーターナイトの理解と、これからのクラブライフについて皆様と会食しながら楽しく語り合うことを目的とする。そして、今年度クラブスローガンである「手をつなごう共に分かち合い ふれあいが未来への絆をつくる」の実現に繋げる。

◆姉妹ライオンズ検討特別委員会  設置(案)について

目的/ライオンズクラブの目的に「ライオンズクラブの活動は、クラブ会員個人が人間関係を通じて行うだけでなく、クラブのチームワークを発揮して行うことにより、また同一地域にあるクラブが複数協力することによって、さらに有意義となり高い効果を収めることができます。」と記載されています。
そこで、我クラブの活動拠点である福井市が、30年以上に渡り姉妹締結している熊本市内のライオンズクラブに絞り、調査・検討を図っていきたいと考えます。両クラブの交流は、今後の両クラブの活動実践に多大な力を与えるものと思います。また、福井市以外にも団体・企業も多くの姉妹提携を図っていることから、シナジー効果の期待や、西行茂市長の掲げる「大交流時代」のテーマにも則し、持続可能な交流を続ける事でクラブの発展に繋がるのではないかと思います。

特別委員会構成メンバー
会   長/L. 石丸 濱夫      幹   事/L. 藤田  諭
前 会 長/L. 廣田 延隆      前 幹 事/L. 漆﨑 直光
第一副会長/L. 北野 耕一      会長経験者/L. 中村 潤一
オブザーバー
第二副会長/L. 鈴木 和男      副 幹 事/L. 幾度 昌郎

審議する委員会を作ることに参加いただけるか? 拍手を持って承認されました。

◆若年層に対する献血運動の推進  啓新高等学校
四献・薬害糖尿病・視聴力障害者福祉・環境保全委員長 L. 川口博司
8月29日(水)9:00ー14:00 啓新高等学校

目的/今年は、啓新高等学校の学園祭準備期間の後半1日を活用し献血活動を実施します。「献血」の意義・重要性を啓蒙するとともに献血の普及・啓発を図ることを目的とし、また、献血活動で啓新高等学校の皆様にライオンズクラブの奉仕の意義を少しでもご理解いただける機会になればと考えます。若年層に献血の大切さを学んでいただくことで、多くの血液の安定供給に繋がることを期待します。

今期は、献血のご協力は各委員会手分けしてお願いいたします。
今、福井のプロスポーツチームにもお願いしているところです。