福井中央ライオンズクラブ(公式サイト)

CLUB History

クラブの歴史

1962年(昭和37年)から続く
ライオンズの誓い

「われわれは知性を高め、友愛と相互理解の精神を養い、平和と自由を守り社会奉仕に精進する

1962年(昭和37年)ー1971年(昭和46年)
1965年(昭和39年)に24名の会員を迎え会員数110名を突破。
また、世界で1,000番目の福井中央レオクラブを結成。

1962年(昭和37年)

3月29日福井ライオンズクラブのスポンサーにより、福井県内で5番目のクラブとして結成され、同年8月1日に認証状が届きライオンズクラブ国際協会の一員となる。同時に誕生した鯖江ライオンズクラブと合同でチャーターナイトが挙行された。

1963年(昭和38年)

新潟地震による被災地を訪れ、激励と見舞金を贈る。

1966年(昭和41年)

結成5周年式典が挙行される。
また、この頃から献血運動(現在のあじさい献血)が始められた。

1967年(昭和42年)

アメリカより交換留学生を迎える。
 
この年、一度に24名の新会員を迎え110名を突破。

1968年(昭和43年)

会員数が80名に達し11月1日には「都はるみチャリティーショー」を開催し慈光寮利用者50人を招待。

1970年(昭和45年)

世界で1,000番目の福井中央レオクラブが結成され、結成式の模様が福井放送テレビで紹介された。

1971年(昭和46年)

結成10周年記念式典が福井県民会館にて盛大に挙行される。


福井駅前大通りを行進する福井中央・鯖江両クラブのメンバーたち


チャーターナイトには302-E2地区はもちろん東京・大阪・京都などからも参加し盛大に開催された

1972年(昭和47年)ー1981年(昭和56年)
第59回国際大会(ハワイ)にて、ゴールデンペン大賞(PR部門最優秀賞)を受賞。
また、初めての地区キャビネットを担当。L.安川繁次がガバナーに就任する。

1972年(昭和47年)

初めての地区キャビネットを担当する。当クラブ会員L.安川繁次が302E-6地区(北陸3県に岐阜・三重)ガバナーに就任し1973年5月には福井市運動公園にて第19回302E-6地区年次大会が盛大に開催。 式典の途中、佐藤栄作元首相が顔を見せるといったハプニングも起きた。

福井葵ライオンズクラブをエクステンションする。

1974年(昭和49年)

302E-6地区キャビネットでL.仙坊光男は地区YEP実行委員長に選ばれ派遣学生32名、受け入れ学生23名を成し遂げた。これに対し全世界の地区YEP委員長から10名が選ばれる「YEトップテン賞」で第1位に輝いた。
 
「不死鳥の願いを込めた少年のつどい」と題した大型ACTが行われた。
福井市周辺部17小学校の6年生360名を集め宿泊研修と体育行事を行い、子供たちに夢と希望を与え、明るく住みよい秩序ある社会をつくりたいという目的を持っていた。
クラブの全会員が1家族2〜3名の子供達の宿泊を引き受けて実施され子供たちからは「ライオンズの家族同様に歓迎され、とても楽しかった」と喜ばれ、担当された先生からは「子供たちの顔がこんなに明るくしかも伸び伸びと体操やゲームをしている姿を見て本当に良かったという気持ちで一杯です」と礼状が届いた。

1976年(昭和51年)

福井九頭竜ライオンズクラブをエクステンションする。
第59回国際大会(ハワイ)にてPR部門活動に対して与えられる最優秀賞「ゴールデンペン大賞」を受賞。この受賞祝賀会が福井人絹会館で開かれ、記念事業として福井市内の新聞少年にアノラック20着を贈呈した。

1977年(昭和52年)

結成15周年記念式典が福井市農協会館で行われる。

1978年(昭和53年)

言語障害児の早期発見「希望のこだま運動」を行う。
このACTの目的は、0〜3才児の言語障害の早期発見と早期療育で、140名の会員総出で街頭キャンペーンを行うと共に福井放送で「いつかきっと話せる言語障害児の早期発見と早期療育」と題する啓蒙番組を放送。この番組のビデオを各機関に寄贈した。また、この後には、「愛のともしび運動」を行い鯖江市の社会福祉法人「光道園」の障害者のみなさんの音楽クラブ「ミック・バラーズ」の演奏会を開き約1500人の聴衆を感動させた。こうした一連のアクティビティに対し、当時のライナム国際会長より特別賞を受賞した。

1980年(昭和55年)

5つの国際アワードの受賞を界し金字塔に輝く。
受賞した国際アワードは①クラブ会報コンテスト優賞②クラブ広報活動コンテスト佳作③写真コンテスト国際サービス部門優賞④同教育部門優賞⑤トップテンクラブ奉仕事業優賞の5つ。これは単一クラブが単年度に受賞した記録としては、世界のどの地区にも例を見ないことで、輝かしい金字塔といえます。
この受賞記念式典は1982年3月に結成20周年記念式典と同時に行われ、日本人で初めての国際会長村上薫Lからお祝いのメッセージが届きました。


輝くゴールデンペン大賞 (1976年6月、ハワイで開かれた国際大会で受賞)

1982年(昭和57年)ー1991年(平成3年)
5つの国際アワードを受賞し金字塔に輝く。
また、2回目の地区キャビネットを担当。L.仙坊光男が334-D地区ガバナーに就任する。

1982年(昭和57年)

結成20周年記念式典が開催される。

1983年(昭和58年)

福井フェニックスライオンズクラブをエクステンション。
 
2回目の地区キャビネットを担当。
L.仙坊光男が334-D地区ガバナーに就任。
5月13日に行われた334-D地区年次大会が福井市体育館で行われ約3,000名のライオンが参加した。この記念事業は、福井市中央公園に幕末藩士由利公正公の銅像を建立。公正公の曽孫・由利淳三郎氏夫妻を招いて除幕式を行った。
また、年次大会ガバナー晩餐会では由美かおるショーが行われ、心がふれ合う思い出に残る大会となった。

1985年(昭和60年)

福井市の僻地の中学生を一堂に集め、宿泊研修・ゲーム・タコ作り・体験行事を通しお互いの親睦と友情を深めると共に少年達に希望を与え明るく住みよく秩序ある社会をつくるために開いた。
 
昭和天皇御製碑を建立し寄贈。
昭和天皇陛下ご即位60年を慶賀を申し上げると共に福井市民待望のフェニックス・プラザ落成を記念し建立寄贈。
 
御 製
地震(ない)にゆられ火(か)に焼(や)かれても
越(こし)の民(たみ)よく堪(た)へてここに立(た)ち直(なお)りたり。

1987年(昭和62年)

福井県アイバンクで初めての角膜移植。
これは、わがクラブ会員L.岩佐晴雄のご子息が交通事故で亡くなられ献眼に及んだ事で、お二人に光明が与えられた。
 
福井市政100周年を記念しカルチャーパークにクロガネモチ3本を植樹し贈呈式を行う。

1989年(昭和64年)

「結ぼう友愛の絆・福井と杭州」を実施。
福井市政100周年を機会に中国杭州市と友好都市提携を目指しており、わがクラブが友好促進のひと役を果たす事を目的に杭州市の青年代表団12名と同市幹部2名を福井に招待。
大武福井市長を表敬訪問。また、福井市問屋センター会館にて開かれた歓迎レセプションには、島憲誠334-D地区ガバナーをはじめ多数のご来賓とクラブ会員130名が出席。終始和やかな雰囲気の中で、一層の交流を深めあった。
 
福井フェニックスプラザに「不死鳥の鐘」と石碑を寄贈。

1990年(平成2年)

桜とサツキを植えようキャンペーン実施。
荒川城東橋北詰の堤防に桜の木とサツキを植えるためのキャンペーンを繰り広げた。桜の木は当クラブ事業費より、サツキは市内全域でキャンペーンを展開し市民の方々に協力を願った。1株2,000円で1,300株があつまり市民代表と市長・地区ガバナーとクラブ関係者にて植樹が行われ福井市へ寄贈された。植樹に際しては、開封未定のままタイムカプセルも埋められた。

1991年(平成3年)

福井中央ライオネスクラブが結成され結成式が行われる。
 
福井光陽ライオンズクラブをエクステンションする。
県内在住の視力障害の方々が「私達も少しでも社会に恩返ししたい」とクラブの結成を目指し、我がクラブが指導にあたった。
結成後8年目の1998年会員の減少、例会開催の難しさなどがあり、解散することになった。


「21世紀をひらく創造とふれあいの集い」(1985.2.16・17)

1992年(平成4年)ー2001年(平成13年)
アメリカ・カリフォルニア州のフラトン市(福井市と姉妹提携)にある
ブレックファーストライオンズクラブと姉妹提携。

1992年(平成4年)

結成30周年記念式典を開く。
足羽山三段広場のつつじ園とジャングルジムのアフターケア。
結成15周年記念事業で造成した「つつじ園」と結成25周年記念事業で設置した「ジャングルジム」の補修が行われた。

1993年(平成5年)

高齢者社会への奉仕活動とは?「ボランティア研修会」を行う。
福井市ボランティア連絡協議会と福井市社会福祉協議会との合同で高齢者社会を迎えて、これからの奉仕活動についていろいろと意見交換を行うと共に『優しく「老い」をみつめたい』をテーマにNHK古屋和雄氏の講演を聞いた。

1994年(平成6年)

「守ろう環境・取り戻そう優しい地球」をテーマにフォトコンテスト実施。
ふるさと福井の環境を写真を通して見つめ直す狙いで、ゴミ・車社会・公害・河川や海・山の自然などをテーマに写真を募集。200点余の応募の中から39点の秀作を福井新聞会館ギャラリーで写真展を開催し多くの市民に環境問題について呼びかけた。

1995年(平成7年)

アメリカ・ブレックファーストライオンズクラブと姉妹提携。
アメリカ・カリフォルニア州にあるフラトン市(福井市と姉妹提携)にあるブレックファーストライオンズクラブとの国際クラブ姉妹提携が決まる。
 
「みんなでめざそう火災ゼロ」25万人の火の用心キャンペーン。
7月から10月の火災発生が最も多い時期に福井市民も参加の火災ゼロ運動が行われ、大きな反響を呼んだ。
運動内容は、拍子木作り・防火スローガン募集・市内小学校での欅の苗木植樹・25万人の火の用心パレード・福井地区消防本部へジャンボ拍子木(重さ100Kg)の贈呈などであった。

1996年(平成8年)

介護奉仕とふれあいの一日。加賀市フルーツランドでぶどう狩り。
老人介護奉仕と青少年への介護奉仕啓蒙活動を目的に開催。
当クラブ会員46名、施設の利用者と職員86名、そして福井女子高校福祉科の生徒42名の総数174名が参加して加賀市フルーツランドにて、にぎやかにぶどう狩りなどを楽しみ、介護活動について学んだ。

1997年(平成9年)

結成35周年記念式典が開かれる。

1998年(平成10年)

非行防止啓発ビデオ「好奇心」を200本制作し、福井県下の中・高校へ配布。
県警察本部生活安全企画課少年対策室青少年女性課と北陸高等学校の協力を得、非行防止用ビデオ(主に薬物非行を取り上げたストーリー)を制作。このビデオを県内の中学校・高校・警察署・ビデオショップ組合加盟店に配布した。
 
永平寺での「座禅の集い」へ市内小中学生160余名が参加。
青少年健全育成を目的に曹洞宗大本山永平寺で「座禅の集い」を開催。初日の開講式には、吉岡ガバナー、増田RC、山岸地区青少年健全育成委員長も出席。 永平寺の木村副監院から禅の心構えを聞いて座禅に入った。

1999年(平成11年)

アメリカ・カリフォルニア州フラトンでブレックファーストライオンズクラブと姉妹提携。
1999年11月、フラトン市を訪問し、福井市とフラトン市の姉妹都市提携の10周年記念事業に合わせ、L.北野憲太郎会長とハリーゴース会長で国際クラブ姉妹提携盟約書に署名。

2000年(平成12年)

はばたけ21世紀こどもたちの世界。
1月1日制定の福井市こども憲章額800枚を贈呈。
 
2010年自分への手紙を入れたタイムカプセルを埋設。
子供たちが立派な社会人として20歳を迎えることを期待しナンキンハゼとさつきを植樹しカプセルを埋設。
 
福井中央ライオンズクラブホームページ開設。
 
県血液センターに献血広報車を寄贈。

2001年(平成13年)

ケナフ栽培普及キャンペーン実施。
ケナフの栽培により自然環境・保全の大切さを知ってもらうことを目的に実施された。

2002年(平成14年)ー2011年(平成23年)
LCIF援助金交付を受け、福井市フェニックスパーク西側に
ライオンズヒル野外訓練施設(LHS)事業を完成させる。

2002年(平成14年)

結成40周年記念式典が開かれる。

2003年(平成15年)

ポール牧講演会とチャリティーバザーを開催。
青少年健全育成を目的にポール牧の講演を開く。同時に講演を聞きに訪れた方々にチャリティーバザーが行われ浄財が予定通り集まった。
 
ペットボトルのリサイクル推進キャンペーン実施。
福井市内小学生を対象に大量消費によって生み出される廃棄物について学び、自然環境保全を目的にペットボトルを防草シートにリサイクルするキャンペーンを実施。
集めたペットボトルは100,000本以上。これを原料にして出来た防草シートは福井市内小学校へ還元された。

2004年(平成16年)

夏期YE生として、オランダよりウエンデル・ヨンクさんを受け入れ。
また、宮谷香葉さんをニュージーランドへ派遣した。

2005年(平成17年)

LCIF援助金交付による心身障害機能回復のためのライオンズヒル野外訓練施設完成。この事業は、334-D地区6R1Zクラブ合同ACTで、わがクラブはホストとして事業を進めた。
■ 事業内容
A)心身障害者活動拠点施設
  ①木製四阿…1基
  ②フラットテラス工事
  ③仮設車椅子トイレ(式典用)
B)心身障害者野外訓練施設
  ①歩行訓練用周回スロープ施設
  ②歩行訓練用周回2段式手摺り施設240m
  ③レイズドベッド(高床式花壇)…1基
C)心身障害者が自然とふれあい市民と交流するための環境づくり
  ①桜の成木166本の植樹
開園はアテネパラリンピック金メダリスト高田稔浩さん、酒井福井市長、簗川ガバナー、高田名誉顧問によるテープカットが行われ目録を福井市長に贈呈した。
 
 「生きる力」の尊さを学び社会への認識向上をはかる重度難病ALS患者の介護体験と意思伝達装置2台を福井県立病院に寄贈。

2006年(平成18年)

CSFⅡ「視力ファーストⅡ」のモデルクラブに登録。
22,250米ドルを基金に贈る。
 
勤労感謝の日(新嘗祭)「古代米に感謝」。
自然の恵みに感謝、歴史と文化を育んできた古来の人たちに想いを寄せ「古代米」を取り上げ、食文化と文字文化を通して勤労感謝の日の意義深くアピール。
①古代米の刈り取りを小学生と共に行う。
②勤労感謝の日「古代米に感謝」をテーマにしたビデオを作成し、市内小中学校全 校に給食用黒米と共に届ける。
③SYOING ARTIST吉川壽一氏のおもしろ授業「文字と遊ぼう」を開催。 

2007年(平成19年)

結成45周年記念式典を福井商工会議所地下ホールにて開く。
 
CSFⅡチャリティーお茶会を開催
JR福井駅を会場にJR福井駅長・岡本ガバナー・RCL田中猛雄をお迎えし福井中央ライオネスクラブの皆さんの協力を得て行う。
お茶券の売上げはCSFⅡ基金に寄付。
 
護ろう環境・いかそう自然。
PART1 ちびっ子里山の保護体験学習会。
PART2 間伐材利用のアスレチック遊具を福井市足羽山公園に寄贈。

2008年(平成20年)

一乗谷朝倉氏遺跡の唐門にライトアップ用照明設備とイトザクラを寄贈。

2009年(平成21年)

福井市こども憲章制定10周年記念事業。
はばたけ21世紀こども達の世界タイムカプセル発掘と開封セレモニー。
青少年健全育成活動で「福井市こども憲章」制定記念に埋設した「10年後の自分への手紙」カプセルの発掘と開封セレモニーを実施。
第1部は「タイムカプセル発掘セレモニー」。東村福井市長他の来賓を迎え行う。発掘後は記念の植樹をし整備した。
第2部は「タイムカプセル開封とセレモニー」。「福井市こども大会」の会場にて「自分への手紙」をカプセルに入れた方々と共にカプセル開封が行われ、10年前の自分に書いた手紙を感慨深く読み、自分を見つめなおす様子がうかがえた。
第3部は「10年後の自分への手紙」の発送。発掘された「10年後の自分への手紙」は、ウイ・サーブ・ライオンズの誓いをしたためたメッセージと共に2010年の成人式に向けて届くよう発送された。

2010年(平成22年)

心身障害者訓練施設。
ライオンズヒル遊歩道沿に芝桜6,500株を植栽。(協力/福井中央ライオネスクラブ)
 
福井県自然再生ふくい行動プロジェクト。
カブト虫がいっぱい育つ環境づくり。ふくい健康の森公園に「カブト虫増殖場」設置と幼虫800匹を放す。

2011年(平成23年)

カブト虫に学ぶ自然環境の大切さ。
カブト虫生育環境(ビオトープ)整備。2010年に行われたカブト虫増殖場で成長したカブト虫を観察すると共に採集し産卵から幼虫に育て、またこの増殖場に放すというカブト虫のキャッチ&リリースを行った。
 
ライオンズクラブ国際会長の「100万本の植樹」をテーマにライオンズヒルに桜の木61本を植樹。
 
L.北野憲太郎 ライオンズクラブ国際協会334-D地区 第2副地区ガバナーに就任。

2012年(平成24年)ー2021年(令和3年)
ライオンズクラブ国際協会334-D地区キャビネットを担当。
L.北野憲太郎が地区ガバナーに就任。

2012年(平成24年)

結成50周年記念式典を盛大に開催。
 
ライオンマスクからの贈りもの。自立をめざす子供たちへの教育支援事業。
福井市内の養護学校3校に募金活動で寄せられた浄財約10万円を含めた110万円と各養護学校の必需品を贈呈。

2013年(平成25年)

福井SOUTHライオンズクラブと福井WESTライオンズクラブの2つをエクステンション。
 
ライオンズクラブ国際協会334-D地区 地区ガバナーにL.北野憲太郎が就任。
2013年7月、ドイツ・ハンブルクの国際大会において地区ガバナーに任命され、「未来に伝えよう和の心」を地区スローガンに掲げスタート。
ガバナー輩出クラブとしてキャビネット三役・地区委員長の他、年次大会役員に多くの会員が出向きキャビネット運営を支え、2014年5月フェニックスプラザにおいて第60回地区年次大会が盛大に開催された。

2014年(平成26年)

福井中央レオクラブ合同アクティビティ。
身体障害者の自立支援を援助しよう。
「ふれあいコンサート」と自立訓練用テレビ3台を福井美山荘に贈る。
 
YCE事業 マレーシアよりHO Yee Jing(ホーイージン)さんを受入れ。

2015年(平成27年)

ハートでつなごう愛の献血。
献血参加促進と献血活動の支援。(協力/福井中央ライオネスクラブ/福井中央レオクラブ)。
主に献血できない方でも献血活動には参加できることをPRしながら献血活動を行い、献血活動に必要な品を支援。チャリティ募金活動を行う。
献血活動は、当クラブが結成5周年(1966年)を迎えた時から実施している。現在は、「あじさい献血」と銘打って、毎月1回を目安に献血促進活動を展開している。

2016年(平成28年)

福井の次世代を支える高校生のものづくりの技術向上を支援。
高校ものづくりコンテスト全国大会予選・チャレンジロボコン兼全国高等学校ロボット競技会福井県予選・福井県工業学科課題研究発表会の3事業を支援した。

2017年(平成29年)

結成55周年記念式典を挙行。
 
平成29年度献血運動福井県大会において日本赤十字社より「銀色有効章」を受章。

2018年(平成30年)

児童養護施設「ほほ咲みの郷」の子供への教育自立支援。
ほほ咲みの郷の児童を新年例会に招待し、神社での神事を体験。またクラブ会員と一緒に会食すると共に、教育・自立支援としてプロジェクター・スクリーン・洗濯機を贈呈する。
 
ライオンズクラブ100周年記念事業として福井市足羽山公園に紫陽花200株を植樹。
 
変りゆく山里の集落の住民との交流会。
福井市一光地区の皆さんに集落外の我々との交流で、日頃にないふれあいを楽しんでもらおうと記念植樹からスタート。福井市南警察署による防犯のお話、カンパチ解体ショーと昼食会、歌とキーボード演奏など初冬のひと時を楽しんでいただいた。
 
YCE留学生としてイタリアよりMaria Nelide LONGOさんを受け入れる。

2019年(平成31年)

ライオンズヒルに桜の木20本を植樹して福井市に贈呈。
これは、山岸ガバナー提唱「家族と一緒に桜の植樹は、目標10,000本の桜が地域を彩る」。を実現するために、日本の木、桜10,000本プロジェクトとして実施したもので、当日は、ライオンズヒルをよく訪れる近くの老人ホーム入居者の皆様をお招きし東村新一福井市長・北野憲太郎名誉顧問の福井中央ライオネスクラブの皆さんと一緒に植樹し福井市に寄贈。
 
吉田正尚野球教室と交流試合の閉会式。
地区スローガン「連携と協働」のテーマのもと、麻生津ヤンキーススポーツ少年団父母の会と連携し、将来的に野球大会を主催する目的で第一歩を踏み出した。

2020年(令和2年)

第32回荒川水質調査と調査活動支援品の贈呈。
31年前から毎年、子供会育成会と旭公民館の主催で荒川の水質調査を実施していて、今回32回目。この目的は子ども達に環境と景観を守る意識高揚と、荒川が住民にとって貴重な地域資源で、この事を未来へ受け継ぐ意識を持ってもらう機会になればと実施されている。
2日間にわたって、福井中央レオクラブの協力を得て、荒川上流から下流5ヶ所にて水質調査を行う。そして、調査活動支援品を贈呈した。

2021年(令和3年)

ライオンヒルの芝桜の再生「Reborn‼︎」。
今では、市民の皆様に愛されているライオンズヒル(心身障害者野外訓練施設)の沿道に植えられている芝桜をさらに増やそうと、福井中央ライオネスクラブの皆さんの協力を得、芝桜800ポット(約50㎡)を植栽し、福井市へ寄贈する。

0000年(令和00年)ー0000年(令和00年)
ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。
ホームページをはじめました。

0000年(令和00年)

ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。
 
ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。

0000年(令和00年)

ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。ホームページをはじめました。