福井中央ライオンズクラブ(公式サイト)

第1522回 チャーターナイト例会2025年8月22日(金)/越前そば道場

会長あいさつ/L. 石丸濱夫

本日は、我がクラブが正式に誕生したのを祝う記念すべき例会です。
先輩方の活動の一つ一つが今の活動につながっています。今日は、ぜひ原点に立ち帰り、先輩方を偲びたいと思います。

【審議事項】

◆ライオネスクラブ 支部について/6R1Zゾーン・チェアパーソン L. 吉川義則
これからライオネスクラブが支部会員あつかいになり、我がクラブにネス23名を加えると約90名の会員となる予定です。

【報告事項】

◆献血運動のお願い/四献・薬害糖尿病・視聴力障害者福祉・環境保全副委員長 L. 川端拓也
今回をもってライオネスクラブは不参加になりますので、午前・午後の2部に分かれて活動を行うようになると思いますので皆様のご協力をお願いいたします。
8月29日(金)9:00〜14:00 啓新高等学校
9月27日(土)9:45〜12:00・13:15〜16:30 アピタ大和田

◆第1回ガバナー諮問委員会(6R合同)/担当 福井中央LC・リジョン 福井みなとマリンLC
8月26日(火) コンベンションホール

◆6R1Z3Z合同 地区ガバナー公式訪問/ホスト リジョン福井みなとマリンLC・ゾーン福井中央LC
8月28日(木) コンベンションホール

チャーターナイト記念会

物故ライオンを偲び黙祷

開会のあいさつ/計画委員長 L. 増田美幸
お疲れ様です。チャーターナイト例会にたくさんの方々がお集まりいただき、ありがとうございます。
そば道場は、立派な会場で良い処だと思います。最後までお楽しみください。

会長あいさつ/L. 石丸濱夫
中山晴夫L、計画委員長の増田美幸L準備ありがとうございました。
チャーターナイト例会は、新たな未来を創り明日のライオンズを語り一日一日を大切に活動して行きましょう。

チャーターナイトとは
1)チャーター Charter(認証・認証状)
国際理事会は、新たに結成されたクラブを国際協会の一員としてチャーター(認証)し、その証(あかし)としてのチャーター(認証状)をおくる。
チャーター(認証)されたクラブは、その日からライオンズクラブ国際協会の会員となり、すべての権利・義務が与えられる。(ライオンズ必携第43版より抜粋)
2)チャーター・ナイト Charter Night(認証状伝達式)
チャーターナイトは、新しいライオンズクラブの始まりを祝い特別な式典です。
福井中央LCは、1962年3月29日に396番目のクラブとして設立されました。(県内5番目)

本日、私たち中央ライオンズクラブが正式に誕生した記念すべき夜であり、創立メンバーの情熱や努力、そして支えてくださった多くの方々のご尽力が形となった瞬間を祝う特別な場です。
また、設立時には、多くの先輩たちが力を合わせ、「地域のために何ができるのか」を考え活動してきたかと思います。その一つ一つが今日のこの日につながっているのではないかと思われます。
私たちはこのチャーターナイトを、単なる記念日としてではなく、「原点を振り返り、未来を見据える日」として心に刻み創立の喜びと同時に、ライオンズのモットーWe Serveの精神を改めて胸に刻み、これからも地域社会に笑顔と希望をもたらす存在であり続けたいと願っております。
この絆を礎に、私たち中央ライオンズクラブは、より大きな奉仕の輪を広げたいと思います。

We Serve 第一副会長 L. 北野耕一

藤田Lと廣田Lによるそば打ち体験

また逢う日まで

閉会のあいさつとライオンズ・ローア 第2副会長 L. 鈴木和男