福井中央ライオンズクラブ(公式サイト)

第1523回 例会2025年9月5日(金)

会長あいさつ/L. 石丸濱夫

焼けるような暑さですが、いかがでしょうか?
皆様のお陰で2ヶ月なんとか過ぎました。お忙しい中でも例会にご出席いただきありがとうございます。残り10ヶ月ありますが、まだまだ暑い日が続きますが役員一同役職をまっとうして行く所存ですのでよろしくお願いいたします。

茂原康之L
先日は母の通夜・葬儀に、お忙しい中をお参りいただきありがとうございました。母も父と一緒に当時は、いろいろな行事に出席しお世話になっていたと思います。今は、38年前に亡くなった父と逢って懐かしんでいると思います。

9月誕生会員に記念品贈呈
L. 中山晴夫・L. 北野憲太郎・L. 堀田達也・L. 竹下英二郎・L. 中村典充

【審議事項】

福井中央ライオネスクラブ支部について ゾーン・チェアパーソン/L. 吉川義則
今後ライオネスクラブの支部としての処遇について詳細にわたり説明がありました

親クラブの役割と責任
親クラブの仕事は、支部が活発に、熱心に、そして楽しく活動し続けられるように手助けすることです。支部の成功には、親クラブの支援とチームワークが必要です。
親クラブの責任(一例)
●クラブ支部の発足を支援する
●支部の窓口となるべき経験豊富なライオンを支部連絡員として任命する
●クラブ支部申請書を提出する ほか
クラブ支部の責任(一例)
●会員拡大計画を立案する
●役員の研修と支援を行う
●役員の選挙を毎年実施する ほか

クラブ支部の構造
クラブ支部執行委員会
クラブ支部執行委員会は、支部会長、支部幹事、支部会計、支部連絡員で構成されます。支部の初期メンバーは、最初の会計年度の終わりまで役職を務めることができます。その後再選されれば、2年目の任期を務めることができます。ライオンズ・インターナショナルの会計年度は7月1日〜6月30日です
クラブ支部会長の責任(一例)
●支部のリーダーを務める
●親クラブの理事会メンバーを務める
●親クラブの理事会会議と例会に出席する
クラブ支部幹事の責任(一例)
●支部の運営業務をこなす
●会議の議事録、出欠、選挙、会員情報など、支部の記録を保持する
●役員に関する情報を毎年更新し、「クラブ支部申請書/役員報告書」を使って親クラブに提出する

【報告事項】

国際協会よりMJF寄付による楯とピン(PMJF)が届いております(1回目/楯とピン)
◆L. 廣田延隆(1回目) ◆L. 藤田佳孝(1回目) ◆L. 茂原康之(10回) ◆L. 中村潤一(11回) ◆L. 上屋敷淳三(19回)
◆L. 吉川義則(19・20回) ◆L. 山本直孝(23・24回) ◆L. 岩佐泰宏(35回) ◆L. 矢野喜一(47・48回)
※L. 北野憲太郎の266-280回目のピン(20口に1つ)は、9月LCIF理事長より直接授与されます。

公認ガイディング・ライオン認定証が届いております L. 吉川義則

若手シンポジウム報告 L. 藤田佳孝
8月30日(土)13:30〜ホテル金沢にて開催 L. 廣田延隆と2人で出席

献血活動のお願い 四献・薬害糖尿病・視聴力障害者福祉・環境保全委員長/L. 川口博司
次回は9月27日(土)アピタ大和田びて行います ご協力よろしくお願いいたします

第1回ガバナー諮問委員会 7委員会分科会 GST、マーケティング報告
●GST委員会 L. 鈴木和男
●YCE委員会 L. 八十島快治
●マーケティング委員会 L. 廣瀬一人

福井フェニックスLC「能登災害被災者支援」活動支援チャリティゴルフコンペについて ゴルフ同好会会長/L. 漆﨑直光
10月28日(火) 越前カントリー倶楽部 ※8:00各ホール ショットガンスタート
参加料7,000円 プレー代8,180円(セルフ軽食代含む) 締切9月12日まで