会長あいさつ/L. 廣田延隆
こんにちは今日は大勢の方々のご出席で嬉しく思います。
先日、ライオネスクラブが福井医科大学小児科で活動され、小児ガンの子ども達にウィッグを10点贈呈されました。
ライオネスクラブは(1〜6Rの中で)福井中央ライオンズクラブだけになっています。国際協会では、正式なクラブと認定されていません。その様な点では、非常につらい思いをさせているなと、福井ライオンズクラブとして認めてほしいと思います。
今日も、いろいろな審議事項をよろしくお願いいたします。
【審議事項】
新入会員、退会会員について/会則付則・GLT・GMT・FWT委員長 L. 北川頼子
お2人の入会があり、1人は42才、もう1人は26才と、お2人とも若く元気でしっかりした方です。
●水野貴弘(みずのたかひろ) ●加藤幸弥(かとうゆきや)
企業内交代の入会金について/会則付則・GLT・GMT・FWT委員長 L. 北川頼子
ライオンズ必携23ページ第6条 納入金および会費・5項 交代入会/会員が同一事業団体から本クラブに交代入会を希望するときは、本クラブの所定の手続き(新入会員としての審査)に準じてこれを承認する事が出来る。上記の場合(交代会員)の入会金は新入会員の半額とする。ただし、前会員に未払い金のある場合にはこれを支払わなければならない。 に準じます。
介護施設等利用者と共に楽しみQOLを高める思いやり活動/国際プログラム・YCE・LEO・ネス(四献)委員長 L. 藤田佳孝
■実施場所/さくらが丘デイサービスセンター
■実施日/2025年4月22日(火)12:00〜14:00
【目的】 年に数回程度しか外食の機会が無く、寂しさ、孤独感を感じられている利用者を慰問し、ハーモニカ奏者によるショーや本格的な昼食を味わっていただき、クラブメンバーとの交流も楽しんでいただきます。
【結果又は効果】 利用者にとって、クラブメンバーと関わりを持つことは、自分らしさを取り戻し、人生に幸福を見出せることに繋がると考えます。美味しい食事と素敵な音楽、メンバーとの交流が癒しとなり、明日への活力になることを期待します。
次期ゾーン・チェアパーソンアシスタントについて/副ゾーン・チェアパーソン L. 吉川義則
334-D地区キャビネット事務局として非常に組織的なものがどんどん変わってきているので、1人のドンチャーパーソンアシスタントでは対応できず、事務局の上中さんにも相当負担がかかるということで、もう1名のアシスタントをお願いするものです。
藤田佳孝Lともう1名廣田延隆Lにお願いいたします。3月のキャビネット会議で申請いたします。
【報告事項】
アワード申請について/会長 L. 廣田延隆
●難病と闘う子ども達への思いやり応援啓発事業
【事業主旨・目的】 福井県だけでも約1800人の難病指定の子ども達がいます。どんな子ども達にも、わくわくしたり、ドキドキしたり、心弾ませる夢や希望、願いごとがあり、夢に向かって努力することは明日への生きる力となります。そんな子ども達の笑顔を輝かせるため、当クラブでは病気と闘う子ども達とご家族を支援することを目的とし、3つの活動を1つの重点事業として行った。
①当クラブメンバーに病気と闘う子ども達の願いを叶える「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」という団体への理解とご支援をいただくため、9月の1500回記念例会にて講師を招き講演を行った。②11月のチャリティーゴルフコンペ事業や例会に募金箱を設置し、寄付を募った。③12月のクリスマス当日には、実際に福井大学医学部附属病院に入院中の子ども達とご家族に向け演奏会を開催。また、子ども達は、様々な制約がある環境で過ごしているため、必然的に体力、気力が低下するため、遊びを通して体力向上が期待できる遊具やテレビを寄贈しました。
●下期助成金について ネスクラブ5万円・レオクラブ5万円
●第71回地区年次大会について
日時/4月26日(土) 式典13:30〜16:00 晩餐会17:00〜18:45
会場/富山県西部体育センター
●献血活動のお願い/四献・薬害糖尿病・視聴力障害者福祉・環境保全委員長 L. 福野大輔
3月9日(日) 13:15〜16:30 アピタ大和田東口
テール・ツイスタータイム/テール・ツイスター L. 小野美穂
川口博司L
12月26日第1子が生まれました。皆さんにアドバイスをもらいながら子育て頑張ります。
佐々木基之L
全壊・半壊の調査のため、依頼を受けて能登に出かけてきました。判定が難しい中での調査で良い経験をしました。