マスターズセミナー2023年10月22日(日)/ホテルアローレ
次期会長・幹事のためのマスターズセミナーに
L. 廣田延隆・L. 漆崎直光が出席
次期会長・幹事のためのマスターズセミナーに
L. 廣田延隆・L. 漆崎直光が出席
会長あいさつ/L. 笠松和秀
今日は10月の誕生会員が9名いらっしゃいます。記念品を贈呈してお祝いしましょう。
そして審議事項が5項目あります。よろしくお願いいたします。
間伐材を使ったワークショップを通じてSDGsを考える事業について
4事業委員長/L. 末本 徹
●特別参加者/小中学校児童30名・同伴者10名・水口木材 水口悟佑様(講師)
●贈呈品/間伐材を使った木工パズル作り、時計作り
【目的】 子供たちに環境保全に関する講演を聞いていただき、木材(間伐材)を使ったワークショップに取り組んでいただくことにより、自然とふれあい、自然との融和を感じ、環境保全を考えていただく機会とする。
「ヘルメット普及運動」に伴うヘルメット寄贈事業について
社会福祉・教育保健委員長/L. 白崎徳裕
●贈呈先/啓新高等学校
●寄贈品/自転車用ヘルメット30個
【目的】 先日開催の「ヘルメット普及運動」にて、まだまだ自転車利用者のヘルメット着用の努力義務が浸透していないことを感じました。後日、福井警察署からの打診もあり、「ヘルメット普及運動」の啓発の一助となるよう自転車用ヘルメットを寄贈することにしました。
新会員セミナーについて
会則付則・GLT・GMT・FWT委員長/L. 中村潤一
●講師/L. 山本直孝・L. 茂原康之
【目的】 ライオンズクラブの組織・用語・活動内容等を理解してもらうことにより、会員の意識向上と育成を図る。また、親睦を深めることで、親密度を高めライオニズムの高揚を促す。
モロッコ大地震・ハワイマウイ島山火事支援について
国際協会よりLCIF寄付金によるピンが届いております。
L. 矢野喜一
国際協会よりLCIF献金によるサポーターピン(Level3)が届いております。
L. 北野憲太郎・L. 矢野喜一
334-D地区統一活動「ヘルメット普及運動」報告
社会福祉・教育保健委員長/L. 白崎徳裕
【目的】 道路交通法の改正により、令和5年4月1日から全ての自転車利用者のヘルメットの着用が努力義務となったため、その普及・啓発活動として今年度キャビネットから「334-D地区統一交通安全アクティビティ」として全91クラブで「ヘルメット普及運動」を行なった。
若年層に対する献血活動(啓新高等学校)報告
四献・薬害糖尿病・視聴力障害者福祉・環境保全委員長/L. 吉川浩史
【目的】 今年も啓新高等学校の学園祭時に献血運動の協力をさせていただき、「初めて献血」の意義・重要性を啓蒙するとともに献血の普及・啓発を図ることを目的とした。
56R合同マーケットコミュニケーションデジタルツール説明会報告
PR副委員長/L. 堀田達也
草取り掃除奉仕活動
早朝の雨も上がりAM6:30分頃には陽が差し込む奉仕活動日よりになりました。
会員一同草取り落葉拾いなど、ここち良い汗を流しました。
会長あいさつ/L. 笠松和秀
皆さんの日頃のおこないのお陰で早朝の雨も止んでお天気に恵まれ
こんなに綺麗になりました。ありがとうございました。
献血運動のお願い/10月22日(日) 13:15〜16:30 アピタ東口
四献・薬害糖尿病・視聴力障害者福祉・環境保全委員長/L. 吉川浩史
行事予定
10月19日(木) 56R合同デジタルツール説明会(L.堀田達也)
14:00 地下国際ホール
10月20日(金) 10月定例理事会(例会前)
10:45 特別会議室
10月20日(金) 第1478回例会
12:15 2F・AB会議室
10月22日(日) 献血推進運動
13:15 アピタ大和田東口
10月22日(日) マスターズセミナー(L.廣田・L.漆﨑)
13:30 ホテルアローレ
10月23日(月) 藏大介国際理事退任報告会(北野名誉顧問・L.笠松・L.岩佐・L.吉川)
16:00 ホテル日航金沢
10月24日(火) 福井フェニックスLCチャリティーゴルフコンペ
8:00 越前カントリー倶楽部
10月28日(土) 334-D地区アラート実践セミナー(L.笠松)
13:30 金沢港クルーズターミナル
11月 3日(金) 第10回ドナーファミリーの集い(L.笠松・L.吉川浩史)
13:30 アオッサ8F
会長あいさつ/L. 笠松和秀
先日の9月11日、啓新高校の献血奉仕活動は、
生徒さん達が積極的、協力的で早々に目標達成となりました。
メンバーも30人以上の参加があり、ありがとうございました。
MJF寄付($1000)にご協力いただきました。
(9月レート @145.961..)10口 L. 北野憲太郎
国際協会より会員キーが届いております。 L. 中村潤一
(※15名以上の会員(新会員が1年と1日クラブに在籍)のスポンサーに授与)
地区YCEセミナー報告(9/9・ホテル金沢)(地区すべての役員98名出席)
国際プログラム・YCE・LEO・ネス(四献)委員長/L. 矢野喜一
英語弁論大会及びYCE派遣選考会を福井県内全LCで取組む件について
日程/10月7日(土)9:30〜16:00 場所/福井県国際交流会館
L. 河嶋ゾーンチェアパーソンは、是非6Rの方も見学してほしいとのことです。
献血活動のお礼と報告
四献・薬害糖尿病・視聴力障害者福祉・環境保全委員長/L. 吉川浩史
9月11日(月) 啓新高等学校 メンバー40名参加があり、14時までの活動が13時に終了しました。
ありがとうございました。
334-D地区統一活動「ヘルメット着用運動」についてのお願い
日程/9月21日(木)16:00〜17:00 場所/大手交番付近歩道
雨のため29日(金)に延期になりました。
テール・ツイスタータイム
テール・ツイスター/L. 鈴木和男